もしかして使い方が違う?努力を続けているのに幸せになれない理由
今回はこちらの記事の
続きです。
「男性性エネルギーと
女性性エネルギーの
使い方を間違えると
愛がつくられないために
やがて現実の中でも
愛がない、、、
という経験をすることに
つながっていきます。」
で前回は終わりました。
今日はその続きで
・エネルギーの使い方を
間違えしまうとは
どういうことか?
・なぜ間違えてしまうのか?
について
お届けしたいと思います。
「間違っているな」と
気づくから
変えていくことができます。
だから、最初に
気づくことが大事なんですね。
最初に
私がこのことを
お伝えする理由を
お話させてください。
私は
現実世界とこころの世界の
つながりやしくみを
学ぶまでは
自分が辛く苦しいのは
誰かのせいだったり
環境のせいだと思い
人や環境を変えて
幸せになろうとしてました。
仕事が楽しくないなら
仕事を変えればいい。
といった感じで
目に見えるものを
変えることで
人生は変わるはずと
思ってました。
でも、それは
期待したようには
うまくいきませんでした。
正確には
一次的には変わりますが
永遠ではありません。
嫌だから、、、
という理由で
仕事を変えても
また嫌になります。
同じことを繰り返して
しまうんですね。
全ての経験は
まず「こころの中」で生まれ
それが現実になる。
だから、「こころ」が
変わらないなら
現実も本当の意味では
変わらないことを知りました。
こころというのは
物質ではなくて
エネルギーで
できています。
だから、
エネルギーの使い方を
変えていくことが
大事だと知りました。
人や環境を変えることから
エネルギーの使い方を変え
自分自身のあり方を
整えていく
そのように方向転換を
始めました。
そして
何か特別なことを
しなくても
自分のエネルギーの
使い方を変えれば
自分が望む方向へと
現実が変わっていくことを
体験してきました。
現実をつくりだしているのは
元を正せば
自分のエネルギーだから
そうなるんですね。
一生懸命頑張っているのに
こころから幸せではない人が
多いです。
私もかつてはその一人でした。
「家族のために
こんなに頑張ってきたのに
幸せになろうと
努力してきたのに
何でこんな目に
あわなくちゃいけないの?
こんな目にあわなくちゃ
いけないほど
私は悪いことをしてない!!」
と神様に文句を
言い続けてました。
だからこそ
頑張っている人に
幸せになってほしいと
思っています。
その努力がきちんと
自分が望む方向で
現実となるように
エネルギーのしくみを
知ってほしいと
思っています。
そして自分のために
大切な家族のために
正しくエネルギーを使って
ほしいと思っています。
また、12月には
ミューテーションが起こり
時代の流れが
大きく変わります。
今までのように
目に見えるところだけを
変えようとする試みは
これからどんどん
通じなくなります。
目に見えない
エネルギーが
重要度を
増していく時代に
なりますので
自身のエネルギーを
扱えるか扱えないかが
人生の質に大きく
関わってくる時代が
やってきます。
ということで
エネルギーという
ところからも
発信していきたいと
思っています。
さて
エネルギーと言われても
目に見えないですから
わかりにくいと思いますが
自分がどのように
自分の中にあるエネルギーを
使っているのかは
現実というキャンパスに
すべて描かれるんですね。
ですので現実を見れば
一体自分がどんなふうに
エネルギーを使っているのか
わかります。
ついつい
気に入らないことは
人のせいや環境のせいに
したくなりますけど
「そうじゃない!」
ということに気づいた人は
エネルギーの使い方を
変えていくことで
現実というキャンパスに
描く絵は変わっていきます。
そのエネルギーですが
人が持っている
エネルギーには
いろいろありますが
ベースになるのが
男性性エネルギーと
女性性エネルギーです。
この2つは
この世界を楽しく
幸せに生きる力です。
その2つの
エネルギーを使って
まず、自分の中に
愛を生み出していく
その愛を現実の中へ
行動を通じて
広げていきます。
あなたが与えたものが
あなたが受けとるものです。
行動することの意味は
ただただ
あなたの愛のエネルギーを
ひろげることにあります。
愛のエネルギーが
愛のある現実を
引き寄せます。
愛のある充実した
幸せな人生を望むなら
その行動の中に
愛があるかどうかが
大事になります。
頑張っても
うまくいかない人や
望んでいる状態に
なったにも関わらず
(例えば、浮気が終わって
家に帰ってきてほしいと
思って、そうなったのに)
幸せでない場合
愛のエネルギーじゃなくて
男性性エネルギーで
頑張っていることが
多いんですね。
愛のエネルギーで
やることと
男性性エネルギーで
やることに
違いはありません。
見た目の行動は
全く同じです。
ですので
「何をすればいいのか?」
「どうすればいいのか?」
という行動レベルだけに
意識を向けていると
間違えやすいんですね。
やっていることは
同じでも
エネルギーレベルが
違うと
経験する現実が
変わります。
「満たされない」
としたら
エネルギーの使い方が
違っていた可能性があります。
話ははずれますが
先日こんな話を聞きました。
チラシ配りをしていて
チラシを差し出すという
行動は同じでも
「あなたが幸せに
なりますように」
と思いながらやっていると
受けとってもらえる率が
高くなった
ということです。
これが、望む結果は
行動ではなくて
エネルギーが
つくっていくことなんですね。
もちろん
ほかにも理由は
あるかもしれませんが
努力しているのに
うまくいかない
幸せを感じられない理由は
男性性エネルギーだけで
頑張ってしまっていることに
原因がある可能性も
見逃せないと思っています。
ではなぜ
使い方を間違えてしまうか
といいますと
一番の理由は
「教わってないから」です。
学校で教えてくれる
ものではありませんから
自分で学ぶ以外に
身につける方法は
今のところありません。
私たちは
教わってないことを
周囲の人を見て
見よう見まねで
それが正しいかどうかも
わからないまま
なんとか頑張って
一生懸命やっている、、、
そんな状態です。
ですので
間違えることもあります。
望まない現実を
つくってしまうことが
あります。
教わってないことを
やっているわけですから
失敗するのは当然です。
間違えた自分を
責める必要はなくて
使い方を学べば
いいだけです。
二つ目の理由は
男性性エネルギーと
女性性エネルギーは
私たちに
「自由に使うように」
と与えられて
いるものだからです。
その2つのエネルギーは
循環させることで
愛のエネルギーを
自分のこころに生み出して
「幸せに生きていくため」
に使うものですが
実際のところ
どう使うかは
あなたにお任せなのです。
それを
どう使ってもいいのです。
どのように使おうが
悪いわけではありません。
ですので、本当は間違い
というのはないんです。
ただ、自己流で好きに
使っているわけですから
愛や幸せとは違う現実を
引き寄せてしまうことも
あります。
女性性エネルギーと
男性性エネルギーを
現実の物で例えると
「好きに使っていいよ!
これで幸せになってね」
と100万円をいただいた
状態だと思ってください。
どう使うかは自由です。
でも
自分が持っているのはNGです。
何かに使う必要があります。
となると
「そのお金をどのように
使っていくのか?」
でその後が変わりますよね?
幸せに生きていくために
必要なものは持っていても
「どう使っていくか?」
という点を、しっかり
考えて使わないと
せっかくいただいたものを
自分のために活かして
いけなくなります。
全ての人に
男性性エネルギーと
女性性エネルギーは
与えられています。
全ての人が
幸せに生きていくために
必要なものは持ってます。
みんな100万円を
持っている状態です。
その点はみな同じです。
なのに幸せな人と
不幸な人がいるのが
そのお金の使い方が
違うからなんですね。
使い方によって
経験がかわるからこそ
「どう使うか?」
をしっかり考えて
使ったほうが
自分のためになりますよね。
「使い方はおまかせ」
だから
使い方を教わりません。
「使い方を教わらない」
だから
間違えてしまいます。
ここから脱出するには
自分から進んで使い方を
覚えることなんですね。
次回へ続く