寝る時しか帰ってこない夫…よからぬ妄想がとまりません(>_<)

 

寝る時しか
夫が帰ってこない…

としたら
それは心配になることと
思います。

 

そんな時
よからぬ妄想が

ムクムクと出てくること
ありますよね?

 

本当はそんなこと
考えたくないのに
悪いことばかりが
次々頭に浮かんでしまう…

 

そして
不安や苛立ちや焦りも
出てきて

心が落ち着かなく
なります。

 

とっても
居心地が悪い

嫌なエネルギーに
包まれてしまいます。

 

辛いですよね。

本当に苦しいです。

 

私はなんとか
妄想をやめようとして

妄想で苦しい時

お酒を飲んで
忘れようと
していたことがあります。

でも
全く効果ありませんでした(>_<)

結局、酔いがさめれば
また妄想が始まるからです。

 

それよりもむしろ
1日中お酒を
飲まないといられない…

みたいになってしまって
めちゃくちゃでした。

 

なので

あなたには適切な方法で
対処してほしいな
と思っています。

 

今日は
妄想が起こった時

簡単に誰でもできる
対処方法を
お伝えしたいと思います。

 

大丈夫です。

妄想は自分で
とめられます。

こちらは
あるご相談者様の声です。

 

「過去を手放せず
苦しい日々でしたが

今、浮気について
考えようとしても

頭にこれっぽっちも
わいてきません。

苦しかった
妄想付けの私を

救って下さいまして
感謝してます。

完全にフィルターが
外れたと思いました。

涙が溢れました」

 

妄想が終わるって
涙が出るほどうれしい。

それくらい
妄想の中にいることは
苦しいことです。

 

そこでですね、、、

 

妄想を止める方法として
よくあるのが

『妄想を良い方へ使う』

です。

 

でも、これは私は
少々無理があるかなと
思っています。

 

なぜかと言うと
不安や心配があるから
よからぬことを
妄想してしまうわけで

その状態の時に
良いことを考えるのは
ほぼ不可能だからです。

 

できないことでは
ないのですが

180度考え方を
ひっくり返すのは

かなり強力な意志の力が
必要です。

 

それなりの訓練がいる
ということです。

 

十分な練習を積んだ人
だからこそ
可能になることなので

妄想することを
やめようとか

妄想する内容を
変えようとする

このような
無理のある方法を
やらない方がいいと
思っています。

 

無理のあることを
することによって

良いことを
考えられない自分を

責めてしまうことも
考えられます。

 

そうすると
二重に苦しい思いを
してしまいます。

 

心理学の研究では

妄想する内容を
変えることより

感情や行動を
変えるほうが
重要だと言われてます。

 

ということで

では、どうすることが
おすすめなのかです。

 

それは

ストレッチと散歩です!!

 

「なんだ… (ガッカリ)」
だったかもしれません(笑)

 

妄想で心身は疲れてますから
簡単にできることが大事です。

 

そして、妄想は心のクセですから
1回で変わるものではないんですね。

 

繰り返しやる必要があります。

 

自分でやろうとするなら
簡単にできることが
なによりも大事になります。

 

妄想というのは
心が空想の世界に

行ってしまっている
状態だと思ってください。

 

まずはその心を現実に
戻してくることが大事なんですね。

 

身体に意識を戻すために
ストレッチや散歩を
使います。

 

ストレッチをすることで
心は空想の世界から
身体に目が向くように
なります。

 

youtubeの
ストレッチ動画を
見ながらやっていただくのが
おすすめです。

 

しばらくの間
身体に意識を
向け続けることで

空想世界から
現実へと戻ってくることが
できます。

 

それから
昼間ならば

散歩に行くことを
おすすめします。

 

歩く時に
足に意識を向けて
右足を前に出す時には

「右」

左足を前に出す時には

「左」

と考えながら歩くことで
身体に意識が向きます。

 

妄想が出てきて
辛いなと感じたら

ストレッチ&散歩で

身体に意識を向けて
心を身体に戻すこと。

 

そして

妄想のクセを手放すには
新しい習慣を
繰り返しやることが
ポイントです。