執着を手放す3ステップ、執着を手放すとこんな奇跡が起こる! 

執着を手放す3ステップ、執着を手放すとこんな奇跡が起こる! 

 

 

こちらは以前いただいた
奇跡報告です。

 

* * * * * * * * * * * *

『遠隔ブロック解放セッション』を
受けさせて頂き

その後
「心が軽くなりました!」と
先生にメールさせて頂きました。

 

先生がその時お返事をくれて、

その最後に

「信じる気持ちは強いですよ!」

と書いてくれてあったのが
とても印象的でした。

 

心に響きました。

 

そして、本当にそうだなーと思い、

『主人は家族を
捨てられるような人ではない!

だから強い心で信じて
子供たちと待っていよう』

と心に決めたのを覚えています。

 

主人は1ヶ月間

不倫相手の所へ行ってしまい
1日も自宅へは

帰ってきていなかったのですが、

近くの神社へ月参りをし
日記に

「もうすぐパパは
帰って来るような気がする」と

書いたりしていました。

 

そしたら本当にその日の夕方に
主人が帰って来たのです。

 

「先生が書いてくれたこと
本当だった~」

と思いました。

 

主人は何も言いませんが
多分不倫相手と別れて
帰って来たような気がしています。

 

子供たちには
元の優しいパパに戻りました。

小さくても
自分の心が幸せに感じることを
見つけながら毎日を過ごしています。

 

先生の遠隔ブロック解放セッションを
受けてよかったです。

ありがとうございました。

* * * * * * * * * * * *

 

この方は

「前は何をしていても

主人のことが頭から離れず
心から楽しむことが
出来ずにいましたが

セッションを受けて
主人のことを忘れる時間を
持てるようになってきました

ということでした。

 

 

何をしていても
頭から離れない…

これが執着している
状態です。

 

それが
ブロックを解放して

「自分を信じる」

ことに意識が変わりました。

 

 

『引き寄せの法則』

1)お願いする

2)信じる

3)受け入れる

このステップ通りに
進んだことが
奇跡をもたらした要因です。

 

執着を手放すことで
『引き寄せの法則』の
力が働くようになります。

 

なので願いが叶います。

 

 

執着は、外側の変化が
「私を幸せにしてくれる」
と考えている状態です。

だから
幸せにしてくれるものに
執着をしますが

 

でも、そう考えている時には

外側にいる人たちや
外側の環境に
不平不満を持ってしまうため

自分の波動を下げてしまいます。

 

それが
嫌な現実を引き起こす理由です。

 

原因となっている執着を手放すと
波動が上がっていくので
望みは叶っていきます。

 

 

では、どうやって
執着を手放すのか

3つのステップを
ご紹介しますね。

 

 

まず、自分でできる
お手軽な方法は

自分が好きなことをやって
そちらにエネルギーを
注ぐことで

パートナーのことを
あれこれ考える時間を
減らすことです。

 

 

これは
<行動レベル>で
執着している対象を
人や環境から

自分へ変えようとする
方法です。

 

 

次に
<感情レベル>に働きかける
方法があります。

<行動レベル>より
<感情レベル>に働きかけた方が

執着に対する
影響力は強くなり
早く効果的に手放せます。

 

感情レベルに
働きかけるとは

「もし、万が一
夫が私から離れたとしたら?」

と考えてみて
そこで生まれてくる感情

 

悲しみ
苦しみ
絶望
怒り
恐れ
怯え
寂しさ
不安
心細さ
惨めさ

などなど

このような感情と
しっかりと向き合って
解放していくことです。

 

 

<感情レベル>よりも
さらに効果が高いのが

<思考レベル>に
働きかけることです。

 

なぜ、執着をするのか?
と言いますと

「私は十分ではない」
「私には足りないところがある」

だから、

「私が幸せに生きていくには
 あなたの助けが必要」

ということで
幸せにしてくれそうな人

結婚するとそれは
パートナーになることが
ほとんどですが

そのために
パートナーに執着して
しまいます。

 

 

「私は十分ではない」
「私には足りないところがある」

「私が幸せに生きていくには
 あなたの助けが必要」

この思考を変えることができたら
執着は消えていきます。

 

 

思考を変えるには

『自己受容と自己信頼』

がポイントです。

 

 

まとめますと
執着を手放していく
アプローチとして

 

1)行動レベル

2)感情レベル

3)思考レベル

 

この3つの方法があり
与える影響力の強さからすると
このようになってます。

 

思考 > 感情 > 行動

 

思考レベルや感情レベルに
働きかけることは

専門家でないと
難しいことです。

 

もし、執着を
自分でなんとかしようと
するとしたら

 

できることは

・行動レベル

になります。

 

 

ということで
行動レベルで
うまくいかせるための
秘訣をお伝えしますね。

 

 

行動レベルは
とにかくやり続けることが
ポイントです。

 

ひたすら続けていくことが
大事ですので

根気、粘り強さが大事です。

 

夫に執着し続けてしまう…

ということは
粘り強さがある

ということなので

ここで、執着の
プラス面を発揮してください!

 

 

その時気をつけたいのは
私たちが持つ

「ホメオスタシス」

という働きです。

 

今までと違うことを
しようとすると

元の状態に戻そうとして
出てくる私たちの
本能的な働きです。

 

 

感情や思考に対して
何もアプローチせずに
行動だけを変えようと
する時には

ホメオスタシスの
影響を受けやすくなります。

 

「こんなことしても
 役に立たないかも」

「本当に変われるのかな?」

このような未来への不安

 

あるいは

「どうにかなるんじゃない?」

このような未来への楽観

 

どちらもあなたの行動を
ストップさせるための

ホメオスタシスが
動き出した時に
出てくるものです。

 

 

ホメオスタシスの罠に
はまらないように注意しながら

外側の人や環境に
目が行っている状態を

自分に目を向けるような
行動を続けてくださいね。

 

さらに大事なのは
していることを楽しむことです!

 

あなたの喜びの波動が
喜びのある未来を
引き寄せます!