幸せな私を生きたいあなたへ、新しい「風」の時代の前に準備しておきたいこと
今年末には
ミューテーションという
大規模なエネルギー変化が
起こります。
エネルギーが変わる
というのは例えると
これまでガスコンロを
使っていた人が
IHクッキングヒーターに
変えるようなものです。
ガスの時は大丈夫でも
IHだと使えない器具が
出てくるように
今までと同じような
思考で生きていると
これからうまくいかない
ところがいろいろ
出てくる可能性が
あるんですね。
新しい時代は「風」です。
ですので、
「幸せになりたい」
のような漠然とした
未来像しかない
明確、具体的な目標がない
そのような場合には
飛ばされてしまい
どこへ行きつくのか
わからない不安定な人生に
なってしまう可能性があります。
自分で風を起こして
その風に乗って
自分が行きたいところへ行く。
新しい「風」の時代は
そんなイメージです。
これまでの時代は「土」でした。
土、というのは現実と
しっかり結び付けてくれる
エネルギーです。
母として頑張る
妻として頑張る
会社員として頑張る
などなど
自分の役割を果たせば
それなりに
幸せに生きられる時代でした。
それが変わります。
いきなり変わるのではなくで
徐々にですが
「風」の時代にのって
自由に自分の人生を
楽しみながら生きる人が
増えてくるので
妻や母、嫁という役割だけに
生きていると
だんだんと満たされない思いが
増してくるでしょう。
○○ちゃんのお母さん
○○さんの奥さん
だけではなく
「私」という個人を
しっかり生きないと
幸せになりにくい時代です。
私という個人が
母を生きることを選ぶ
妻を生きることを選ぶ
家庭を第一に選ぶ
というのもあるでしょう。
結婚したから
そうするのが当たり前という
意識から
「自分で選んでいる」
意識が大事になります。
何を選ぶかは重要ではありません。
自分の好きなことを
仕事にしていても
「私が選んだ」
という責任感と
それができることの
喜びがなければ
満たされることは
ないでしょう。
これからは
新しい時代の流れに合わせて
自分を大事にして生きていく
そして
家族も大事にしたい
と思う方が増えてくることと
思います。
これは生き方が
ガラッと変わるということです。
もしかしたら
ガスコンロがIHに変わると
いうよりも
たき火で調理していたのが
IHヒーターに変わる…
くらいの変容かもしれません。
その時に気をつける
必要があることは
今の思考のままでは
「自分を大事にすることと
家族を大事にすることは
心の葛藤を生む要素になる」
ということです。
自分を大事にすれば
自分だけいい思いを
しているようで
自分勝手をするようで
なんだか家族に申し訳ない…
という罪悪感を持ったリ
反対に家族を大事にすれば
自分のやりたいことができない…
家族の犠牲になっている
みたいな感情を持つ。
このような葛藤が生み出され
結局、自分のことも
家族のことも大事にできない
という事態になることが
あるんですね。
もしあなたが
自分のことも大事にしつつ
家族のことも大事にして
幸せに生きたいと
思っておられるなら
1つを大事にしたら
もう1つを大事にできない
このような
無意識レベルの信念を
書き換えることが
必要になります。
1つを大事にしたら
もう1つを大事にできない。
この極端な例としては
遊ぶためにお金が欲しくて
仕事を一生懸命頑張るほど
遊ぶための時間が
なくなってしまう。
でも仕事をやめたら
お金がなくなって
遊べなくなるから
そうなるのは嫌だから
仕事を減らせない…
みたいな感じです。
本当にしたいことは
遊ぶこと。
なのに、、、
お金を優先すれば
遊ぶ時間が無くなり
遊ぶ時間を優先すれば
お金が無くなる…
どっちにしても
結局遊べない、という
未来が待ってます。
これが葛藤が生む
未来なんですね。
ですので
葛藤は終わらせておくことが
自分を大事にすること
家族を大事にすること
これを両立させて
幸せになる土台をつくります。
1つを大事にすることが
もう一つも大事にすることになる。
新しい時代の前に
そういう思考に書き換えておくと
変化の波に乗っていけます!