理想の夫婦関係を築くのは愛でも信頼でもなく○○○!

 

あなたは

こうしたい
と思うことができない。

例えば

夫に優しくしたいけど
できない。

 

あるいはその反対に

したくないのに
してしまう。

例えば

夫を責めたくないのに
責めてしまう。

こうことって
経験ありませんか?

 

やろう!と決めても
いざとなるとできない、、、

とか。

私は以前はよくありました^^

 

これは
考えていること(頭)と

行動(身体)がバラバラの状態
なんですね。

ありがちなことでは
あるのですが、、、

この状態を続けていると

あなたが望むようには
生きられなくなって
しまう可能性があるんです。

 

なので
もし思い当たることがあるなら
ここに対してケアをすると

あなたの望みが
早く現実になっていきます。

 

頭と行動が
一致するように
変えていく、ということです^^

 

そのために
一番必要なものは何かを
お伝えしますね。

それは
安心感なんです。

 

心理学用語では
「安全基地」
呼ばれるもので

私たちが普通に考える
安心とはちょっと
違うんですね。

 

私たちがよく考える安心は
「安定があること」です。

収入がちゃんとある
(安定している)と安心

夫が毎日帰ってくると安心

のように

現在の状態や行動が
常に一定で安定している状態だと
安心するんですね。

 

でもね現実としては
常に安定があるわけじゃ
ありませんよね、、、

安定した収入が途絶えることも
現実的に起りうる
可能性があることです。

 

なので
現実的な安定を
安心のよりどころにしていると
不安と表裏一体になるんですね。

いつ安心が
不安にひっくり返るかは
わからない…

という意味です。

 

心理学でいう
「安全基地」

私が今日お伝えしたい
「安心感」は
上記とは違う安心です。

いつひっくりかえるかわからない
安心ではなくて
永遠にかわらない安心です。

 

話を戻しますが

考えと行動が一致しない。

自分の思い通りに
行動できない。

それは、それをして
どうなるか?

結果がわからないから
なんですね。

 

優しくしたいけどできない。

その理由は

優しくした結果
どうなるのかわからないから。

自分が期待したような
結果になるのかな???

不安なんですね。

 

私の場合ですが

「優しくしたら
つけあがる…」

と考えていた時がありました(-_-メ)

 

責めたくないけど
責めてしまうのも

責めなくなった結果
どうなるのかわからないから
できません。

 

責めるのをやめたら

「ますます勝手なことを
するようになる」

かもしれないと思えば

責めるのをやめることは
できないでしょう。

 

それをして
どうなるのかわからない。

という不安が
考えていることとは違う行動を
とらせるんですね。

不安がそもそもの原因なんです。

 

不安からの行動は
不安を生む現実しか
引き寄せるパワーが
ありませんので

幸せな現実のためには
役に立たないんです。

 

考えと行動がバラバラ…

その状態を続けていても
現状は変わりません。

だから
考えと行動を一致させる
必要があります。

 

不安が原因で
バラバラの行動を
してしまうのだから

一致した行動のために
安心がいるんです。

 

この安心感とは
「大丈夫、うまくいく」
と考えることや

もしうまくいかないとしても
「心配しなくていいよ」

と温かく自分を包み込む
ものです。

 

この安心感のベース
(安全基地)は
幼いころの母親との関係で
つくられるものです。

母親から与えられることで
自分の心の中に
安心感を持てるように
なるんですね。

なので、子ども時代に
安全基地(安心感)を
得られなった場合には

自分で安全基地を
つくっていく必要があります。

 

脳科学者の
茂木健一郎さんは

小さな成功体験を
積み重ねることが

安全基地を作り出す
重要なポイントに
なってくる

とおっしゃっています。

 

小さな成功体験を
コツコツ
積み重ねていくこと

「大丈夫、うまくいく」

という安心感を
つくっていくんですね。

脳科学的な
アプローチです。

 

スピリチュアル的な
アプローチなら

自分を守ってくださる
神様、仏様、天使様などに
信頼を寄せることで

安全基地をつくることも
できるんですね。

 

不安や恐れを抱えたままでは
どれだけ行動しても
現実を変えていくパワーは
生み出せません。

安心という
土台の上の行動こそ
あなたに幸せをもたらします。

 

あなたの幸せを
応援しています!