遠慮していたら幸せになれない理由
春分の日から
本格的に2021年が
動き始めます。
それまでには
夫婦関係で
何を求めているのか
何を手にしたいかを
明確にしておくことは
本当に大事です。
「こんなことを望んで
いいのかな?」
「欲張りすぎ?」
「私にできるのかな?」
「無理に決まっている…」
とか
「望んでも手にできなかったら
悲しいから…」
「期待しないでいた方が
そうならなかった時
楽だから…」
と自分が良き経験をすることを
遠慮すれば
「欲しいものを遠慮する人生を
私は生きていく」
ということを
決めたことになります。
とても重要な
宇宙の法則があります。
『求めないなら与えられない』
ということです。
『求めたら絶対に与えられる』
という意味ではありませんが
何よりもまずは
自分が何を手にしたいのか
明確にしないと
始まらないのですね。
幸せになることを
決めないのは
幸せを放棄することと
同じなんです。
自分が望むものを手にして
心からの喜びを味わって
生きていきたいと思うなら
遠慮しないことが一番です。
時々
「それが絶対に手に入るなら
信じます」
とおっしゃる方がおられますが
それを手に入れるかどうかは
自分がそう信じるかどうか
なんですね。
でも
もし、手に入らないと
悲しいので
うまくいかないことを
あらかじめ想定している人も
少なくありません。
最悪のことを考えていれば
もし、期待通りにいかなくても
「それほどではなかった」
と安心できる、という理由です。
少なくない方が
同じことをおっしゃるのを
聞いてきました。
そうなると
素直に自分が求めているものを
求めていいとは
思えなくなってしまいます。
なので、
「手に入らないことをゆるす」
ことも大事かなと思ってます。
これは、手に入らなくても
しょうがないよね、
という諦めではなくて
万が一、手にできなくても
自分を責めないということです。
一生懸命やってきた自分を
「私は何をやってもダメ」
と否定しないことです。
うまくいかないたびに
思い通りいならないたびに
「こんなに頑張ったのに…」
と不満を持ったり
「ほら、私には無理なのよ」
と自分を見下さないことです。
うまくいかなくてもゆるす。
自分に優しい自分でいる
ことができれば
自由に望みを思い描けます。
「傷つきたくないから」
という理由で
本心本音をごまかすと
「そういう人生でいい」
と承認したことに
なってしまいます。
あなたにはあなたを幸せに
導いてくれる存在がいます。
ひとりじゃないので
大丈夫です。
見えなくても
あなたを助けてくれる
存在がいます。
遠慮してほしいものも
得られず
悲しく過ごす人生は
嫌だな、、、
と思うなら
自分に正直になって
自分が望むものを明確に
しておくことをおすすめします。
あなたが素直になれない理由は
ここにあるかもしれません。
詳細はこちら ↓ ↓ ↓