風の時代だから「波動」を理解して夫婦関係修復する!

 

こんにちは。

スピリチュアルカウンセラー
佐藤尚子です。

 

今日は
「心理(メンタル)ブロック」について
お伝えしたいと思います。

 

心理(メンタル)ブロックとは
何かと言いますと

『あなたが幸せになることを
邪魔しているエネルギー』

のことです。

 

夫婦関係を修復しようと
努力をしている。

にも関わらず
何も変わらない、、、

あるいは
さらに悪化してしまう、、、

 

このような状態を
つくりだす

大きな原因となっているのが
心理(メンタル)ブロックなんですね。

 

ひと昔前なら
頑張ってもうまくいかないと

「努力が足りない」

と片づけてしまったかも
しれません。

 

ですので

「うまくいかない…」という
悩みを話すと

もっと、こうした方がいい
という行動アドバイス

周囲の人はいろいろ
教えてくれることと思います。

 

量子物理学の発達により

すべては「波動」という
エネルギーから
できていることが
わかった今では

見えない世界が
現実に影響を与えている
ということが科学的にも
わかってきました。

 

ですので、むしろ

「頑張らない方がうまくいく」

とも言われるようになりました。

 

では何が
望みを叶えていくのか
といいますと

あなたがほしいと願う
「理想的な現実」が
持っているエネルギー

それと

あなた自身が発している
エネルギー

これを一致させること
なんですね。

 

どれだけ努力をしても
心理(メンタル)ブロックを
持っていて

そのブロックが
出しているエネルギーが

あなたがほしいと願う
「理想的な現実」が
持っているエネルギー
(愛とか安らぎとか安心など)と
大きくずれていると

努力しても報われない
結果になる可能性があるんです。

 

とはいえ
自分がどんな
ブロックを持っていて

どんなエネルギーを
出しているか?

エネルギーなんて
見えないし
わからないものです。

 

でも、恐らくこれだろうな
とあたりをつけることは
できるんですね。

 

もともとは
心理(メンタル)ブロックは
自分を守るために
自分で作ったものです。

 

自分を守るために
作られるもの

ということで

自分がどんなブロックを
持っているのかは

過去を振り返ると
わかります。

 

辛いこと
嫌なこと
傷ついたこと

こういったことがあると

「二度と同じ思いを
したくない!」と考えて

そうならないように
ブロックをつくって
自分を守るんですね。

 

そういう経験をしたとしたら
ブロックをつくっていると
考えられます。

 

 

例えば
A子さんが小さい時
お母さんに甘えようと
近寄って行ったら

「うるさい!
あっちへいって!」

と言われたとします。

A子さんは悲しくて
泣いてしまいました。

 

その時の心の痛みや
その悲しみが
ブロックをつくる
可能性があるんですね。

 

なぜかというと

「うるさい!
あっちへいって!」

と言われて
また悲しい目に
あわないためにです。

 

悲しい目にあわないために

「お母さんに
甘えたらいけない」

例えばですが
このようなブロックが
つくられる可能性が
あります。

 

でも、自覚はしてません。
あまりに悲しんでいると
自分を守るための本能が働いて
ブロックをつくります。

 

ついうっかり
甘えてしまって

また

「うるさい!
あっちへいって!」

と言われたら
また傷ついて
しまいますから、、、

 

A子さんはこのブロックが
あるから甘えることがなくなり

「うるさい!
あっちへいって!」

と言われて
悲しい思いをすることは
なくなります。

 

このように
自分を守るために
つくられるのがブロックです。

ところがですね

ブロックは一度つくると
ずっと存在し続けるので

A子さんが
気づかないところで

A子さんが傷つかないために
甘えることをさせないように
働き続けます。

 

大人になったA子さんが
パートナーに甘えたいな
と思っても
できなくなってしまいます。

 

A子さんのブロックは
「甘えたら傷つけられる」
というネガティブな
エネルギーを出してますから

A子さんが
パートナーに甘えると
何が起こるかというと

夫が嫌な顔をする…

みたいなことが
起るんですね。

 

A子さんは甘えて
安らぎたいなと思っていても

A子さんのブロックは
「甘えたら傷つけられる」
ネガティブエネルギーを
出してますから

A子さんが甘えると
傷つけられる

という経験を引き寄せ
てしまうんですね。

 

A子さんの人柄がどうとか
日頃の行いがどうとか

そういうこととは関係なく
エネルギーの法則で
そうなってしまいます。

 

ほしいと願う
「理想的な現実」が
持っているエネルギー

・安らぎのエネルギー

それと

自分自身が発している
甘えると傷つくという

・悲しいエネルギー

このように
エネルギー的なズレがあると

望んでいることを
現実として体験することが
難しくなるんですね。

 

・甘えると傷つく

これは子どもの頃から
ずっとありますから

非常にパワフルエネルギーに
なっていますので
こちらが現実になって
しまうんです。

 

こういうものを
心理(メンタル)ブロックと
呼んでます。

 

このエネルギーのずれが
望みが叶わない原因だなと
気づかないと

「私は愛されてない
愛されるためにどうすればいい?」

と行動で現実を変えようとする
間違った方向へ努力を重ねて

現実を悪化させて
しまうこともあります。

 

 

愛されてない…

だから頑張る、となってしまうと

愛されてない…
という思いが出しているのは

不安エネルギーです。

 

欲しい「安心」とは
違うエネルギーを出してしまうので
望みが叶いにくくなるんですね。

 

 

大切なことは
自分が求めるものと

自分が出しているエネルギーの
一致です。

 

欲しいものが安心感なら
日頃からリラックスして
安心している。

安心エネルギーを
たくさん出して過ごす。

 

こちらが大事なんですね。

 

ということで

夫婦関係修復が
うまくいかない時は

心理(メンタル)ブロックが
影響している場合もありますので

ほしいと願う
「理想的な現実」が
持っているエネルギーを

日々、自分が発することができるよう
自分を整えていく方が
効果的なことがあります。

 

ブロックについては
メールレッスンの中で
詳しくお伝えしています。

↓ ↓ ↓ ↓